日経 XTECH EXPO 2018に参加しました。
こんにちは、営業部のNashimotoと申します。
日々お客様へサーバ・ソリューション製品のご紹介、ご提案をさせていただいております。
2018年10月17日~19日まで開催されていた、日経XTECH EXPO 2018へ参加いたしましたので、一部ご紹介させていただきます。(開催地は東京ビッグサイトです)
Supermicro社ブースへ
最初に足を運んだのは当社にて取り扱いをさせていただいているSupermicro社のブースです。
今回は3機種の筐体が展示されていました。
1Uサイズで、最大10本までの2.5インチNVMeディスクを搭載可能です。
SuperServer 1029U-TN10RT
1Uサイズで、NVIDIA Tesla V100 SXM2が最大4基搭載できるモデルです。
SXM2の搭載数は2もしくは4からご選択いただけます。
SuperServer 1029GQ-TVRT
2U 4ノードのマルチノードサーバです。
1ノードあたり、4本のNVMe or SATA + 2本のSATAディスクが搭載できます。
SuperServer 2029BT-HNTR
Intel社ブースへ
全ては見て回れなかったのですが、展示されていたSSD製品をご紹介します。
◆上段・・・Ruler SSDのショートバージョンとのことでした。
既存のRulerSSDと比較すると、4分の1ほどの長さでしょうか。
容量帯としては4TB~16TBのリリースを予定しているとのことです。
◆下段左・・DC P4800X PCIeカードタイプのOptane SSDです。
◆下段右・・DC P4800X U.2 (2.5インチ)タイプのOptane SSDです。
◆下段中・・M.2タイプのSSDです。
また、Ruler SSDを搭載した筐体も展示されていました。
もちろんSupermicro製品でも、上記Ruler SSDを搭載できるモデルがあります。
■SYS-1029P-NR32R
SuperServer 1029P-NR32R
最大32本のRuler SSDをサポートしており、CPU、メモリも搭載可能なので
1台で「サーバ」として完結できるモデルです。
■SSG-136R-NR32JBF
SuperStorage SSG-136R-NR32JBF
最大32本のRuler SSDを搭載できますが、CPU、メモリが搭載できないJBOF製品となりますので、ヘッドサーバと接続いただきご利用いただけます。
(超豪華な外付けSSDといったイメージですね!)
こういった展示会を見て回っていると、改めて技術は常に進化しているということを実感します。(本当に)
ITの最先端へ触れることができますので、まだ参加されたことが無い方や、今回参加できなかった方はぜひ次回以降に足を運ばれてみてはいかがでしょうか?
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。
カテゴリー
タグ
- #ストレージ(ソフト)
- #VMware
- #Veeam Backup & Replication
- #AIインフラ
- #AMD EPYC
- #スケールアウトNAS
- #NVIDIA H200
- #NIC
- #LLM
- #AI
- #エンタープライズ
- #NVIDIA
- #NVMe
- #画像生成AI
- #コア
- #スケールアップ
- #NVIDIA A800
- #Ethernet
- #水冷サーバー
- #CPU
- #GPU
- #グリーンコンピューティング
- #SSD
- #NVIDIA H100
- #スレッド
- #スケールアウト
- #NVIDIA L40
- #Network
- #NVIDIA RTX 6000 Ada
- #Supermicro
- #GPUサーバー
- #グリーンIT
- #SAS SSD
- #ソフトウェア・デファインド・ストレージ
- #クロック周波数
- #Qumulo
- #SXM
- #InfiniBand
- #NVIDIA RTX A6000
- #Intel
- #マイグレーション
- #空冷
- #SATA SSD
- #Seagate
- #ECCメモリ
- #RedHat
- #PCle
- #NVIDIA MIG
- #量子コンピューター
- #AMD
- #レガシーアプリ
- #水冷
- #NVMe SSD
- #OSNEXUS
- #PCIレーン数
- #人工知能
- #SDS
- #DNN
- #QPU
- #サーバー
- #Windowsアップデート
- #Numecent
- #バックアップ
- #シーゲイト
- #L2 Cache
- #ChatGPT
- #水冷技術
- #NVIDIA Hopper アーキテクチャ
- #NVIDIA B200
- #朝日新聞
- #AVD
- #Azure Virtual Desktop
- #エンタープライズバックアップソリューション
- #EXOS AP
- #ストレージグリッド
- #コンテナ化
- #L4
- #NVLink
- #ProphetStor
- #ICXセンター
- #クラウドVDI
- #DX
- #Veritas NetBackup/BackupExec
- #EXOS CORVAULT
- #セキュリティ
- #OS
- #NVIDIA L4
- #NVSwitch
- #Windows10サポート終了
- #Windows10リプレース
- #アプリケーション
- #Acronis Backup
- #QuantaStor
- #SaaS
- #Docker
- #冷却機能
- #GPUアーキテクチャ
- #Windows Update
- #マイクロソフト
- #ランサムウェア
- #IBM Spectrum Protect
- #VMware
- #PaaS
- #Kubernetes
- #アプリケーション仮想化
- #vGPU
- #Cloudpaging
- #Intel筐体
- #サイバー攻撃
- #ArcServe
- #vSAN
- #仮想化
- #ITインフラ
- #アプリ仮想化
- #データセンター
- #ソフトウエア・ディファインド・ストレージ
- #AMD筐体
- #情報セキュリティ
- #NAS
- #HCI
- #IaaS
- #NVIDIA A100
- #Citrix
- #オンプレミス
- #ストレージ
- #VMware Explore
- #マルウェア
- #Network Attached Storage
- #Hyperconverged Infrastructure
- #パブリッククラウド
- #レガシーアプリケーション
- #ThinApp
- #エッジコンピューティング
- #ソフトウェア
- #NVIDIA AI Enterprise
- #ExaGrid
- #AI Enterprise
- #仮想化ストレージソリューション
- #ハイブリッドクラウド
- #NVIDIA L40S
- #App-V
- #ニューラルネットワーク
- #ストレージ(ハード)
- #VMware Tanzu
- #Veeam
- #NVAIE
- #Intel Xeon
- #マルチクラウド
- #NVIDIA A40
- #Microsoft Application Virtualization
- #ディープラーニング
アーカイブ
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (15)
- 2024年9月 (10)
- 2024年8月 (10)
- 2024年7月 (10)
- 2024年6月 (11)
- 2024年5月 (10)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (9)
- 2024年1月 (8)
- 2023年12月 (11)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (14)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (8)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (6)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (4)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (4)
- 2022年1月 (1)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (2)
- 2021年7月 (2)